

目的を共有し、一体となれる現場づくりを
入社を決めた理由は?
私たちの身の回りには様々な製品があり、生活を豊かにしてくれています。その基盤となっているのが『材料』であり、それに携わりたいと思い大学で材料の分野を専攻しました。就職を考えるようになり、地元に近く住み慣れた仙台でセラミックス材料の製造、およびトップクラスの特性を有する高熱伝導窒化珪素基板を研究開発していたJFCに惹かれ入社を決めました。

仕事内容は?
現在は高熱伝導窒化珪素基板の量産移行に伴い、増築された新工場にて窒化珪素基板の焼成工程のリーダーをしています。主な役割としては工程スケジュール管理や品質管理および品質向上のための検討、工程内の作業見直しによる生産効率化、今後の増産に備えた検討や設備導入に伴うメーカーとのやり取りおよび立ち上げ作業に携わっています。

職場でのやりがいや大変なことは?
高熱伝導窒化珪素基板の事業化に伴う新工場立ち上げに参画しました。設備メーカーとの仕様打ち合わせや必要備品の検討や調達、既設工場プロトラインからの品質移管、安定した生産体制の構築といった工場が本格稼働するまでの一連の過程に携わることができ、今後の業務においても活きてくる貴重な経験ができました。

休みの日の過ごし方は?
プライベートではMMOやFPSといったジャンルのPCゲームに没頭しています。昔はプレイ動画をあげていたりとか。。。冬はスノボによく行きます!会社から40分もあればスキー場に行けるので仕事終わりに行ったり、休日は山形に同僚と滑りに行ったりしています。

Message
学生に向けて一言!
業務を円滑に取り組むためには、目的を持ち、共有し、一丸となり実行することが大切です。会社には様々な人がいて職場の人間関係と仕事は良くも悪くも比例します。学生の皆さんには、コミュニケーション能力を養うためにも、学内外で様々な経験を積んでもらえればと思います。
One Day Schedule
1日の仕事の流れ

