

ものづくりの難しさの実感と、自身の成長
入社を決めた理由は?
JFCについて知るきっかけは、地元企業の企業勉強会でした。その際にセラミックス材料は扱いが難しい反面、うまく扱えば金属などの材料と比べても高い性能を発揮できるといった話が、非常に印象に残りセラミックスという材料に興味を持ちました。また、地元で働きたいという思いと、研究開発型の企業であるといった部分に惹かれ、自分もこの会社に入社してものづくりをしたいと思い入社を決意しました。

仕事内容は?
技術開発部門に所属しており、お客様から要望を受けたサンプルの作製と評価を行っています。サンプル作製では、多種多様な材料を使用するため、一つ一つの材料に合わせた作製条件の検討を行う必要があります。難しい仕事ですが、上司や先輩方に相談しながら取り組むことで、次はどうすれば円滑に仕事を進行できるかなど、自分の中で組み立てができるようになってきており、日々スキルの向上を感じながら仕事ができています。

職場でのやりがいや大変なことは?
新しい材料を扱って試料作製を行うと、必ず課題に直面します。その原因をどのように特定するかを考え、実験を行い、改善まで運んでいくことができた時にやりがいを感じます。大変なことは、納期をしっかりと意識しながら仕事を行うことです。試作中に課題に直面しても納期は守らなければならないため、間に合うように常にバックアッププランを考えながら仕事を進める必要があります。大変ですが、クリアした時の達成感がやりがいでもあります。

休みの日の過ごし方は?
休日は体を動かすためによく外出をしています。春から秋にかけてはゴルフの練習やラウンドに行き、冬はスキーに出かけることが多いです。東北には雪質の良いスキー場が沢山あり、すぐに行けるところが最高です。

Message
学生に向けて一言!
学生時代は、自由な時間がとりやすく、様々なことにチャレンジすることができる大切な期間だと思います。是非いろんなことに興味を持ち、視野を広げていってください。
One Day Schedule
1日の仕事の流れ

